~地域活性化~「マイホ-ム間取り設計コンペ」のページに訪問いただきありがとうございます。

本日、ホーミ-スタディグル-プ40周年&NPO幸せな家庭環境をつくる会20周年記念
全国オンライン公開セミナ-において、
全国からエントリ-された22作品の審査結果が発表になりました。
今回、当会では初めてのコンペ全国開催でしたが、全73作品の応募があり、支部で金賞銀賞等の優れた作品がエントリ-された審査会、審査投票いただいたのは、37名でありました。
作品応募された方の審査投票が少なかったことが以外でしたが、当会の専門家はその中で十数名、それ以外は作品応募者ほか一般の方から審査いただいての結果です。
25日の締め切り12時時点では結果が出ず、集計をしながら夕方になり、最後の1人まで結果が出ませんでした。
厳正に審査集計をした結果、得票数1位と2位が2作品で1点差、4位がまた1点差という僅差でした。
2位と3位につきましては、25日夕方の支部長ミ-ティングで決めさせていただきました。
優秀3作品の応募者には、全国8支部から次の賞品がすべて贈られる他、各賞品贈呈者からも、それぞれの地元の特産品と賞状及び、当会の初代理事長冨田辰雄先生の著書~住宅職人の子育て見聞録~『幸せな子どもに育てる101の提言』が贈られます。

※本ペ-ジでは、受賞者都道府県名とイニシャル及び作品の公開といたします。応募者コメント等は、公開審査のペ-ジをご覧ください。
第1位 NPO法人幸せな家庭環境をつくる会理事長賞 《得票数11P》
エントリ-No-高槻南支部5 岡山県 M.M.様


第2位 HSG:ホ-ミ--スタディグル-プ会長賞 《得票数10P》
エントリ-No-兵庫稲美支部13 兵庫県 M.T.様


第3位 ホ-ミ--スタディグル-プ宮原ゼミ長賞 《得票数10P》
エントリ-No-宮若支部8 佐賀県 F.M.様


優秀3作品受賞された皆様本当におめでとうございました
惜しくも優秀作品を逃した皆さんも7位までご紹介いたします。
第4位 エントリ-No-青森15 青森県 K.Y.様 《得票数9P》

第5位 エントリ-No-西尾6 青森県 T.K.様 《得票数8P》
第6位 エントリ-No福岡1 福岡県 T.U. 様 《得票数6P》

第7位 エントリ-No-青森14 青森県 R.T.様 《得票数5P》 7位4点

第7位 エントリ-No-京阪奈6 県 Y.M.様 《得票数5P》

第7位 エントリ-No-宮若2 青森県 S.O.様 《得票数5P》

第7位 エントリ-No-高槻南6 青森県 S.O.様 《得票数5P》

おめでとうございました。
支部受賞された皆さんも、賞金・賞品等は、準備ができ次第お贈りいたします。
ここからは、『審査員合格で賞』の発表です
この賞は、本公開審査に投票していただき、優秀3作品に投票した方の中から、抽選で8名に贈られます。
当選者は審査員Noにて発表、次の通りとなりました。


ご協賛いただいた皆様、応募いただいた皆様そして、審査にご協力いただいた皆様
本当にありがとうございました。


本日、ホーミ-スタディグル-プ40周年&NPO幸せな家庭環境をつくる会20周年記念
全国オンライン公開セミナ-において、
全国からエントリ-された22作品の審査結果が発表になりました。
今回、当会では初めてのコンペ全国開催でしたが、全73作品の応募があり、支部で金賞銀賞等の優れた作品がエントリ-された審査会、審査投票いただいたのは、37名でありました。
作品応募された方の審査投票が少なかったことが以外でしたが、当会の専門家はその中で十数名、それ以外は作品応募者ほか一般の方から審査いただいての結果です。
25日の締め切り12時時点では結果が出ず、集計をしながら夕方になり、最後の1人まで結果が出ませんでした。
厳正に審査集計をした結果、得票数1位と2位が2作品で1点差、4位がまた1点差という僅差でした。
2位と3位につきましては、25日夕方の支部長ミ-ティングで決めさせていただきました。
優秀3作品の応募者には、全国8支部から次の賞品がすべて贈られる他、各賞品贈呈者からも、それぞれの地元の特産品と賞状及び、当会の初代理事長冨田辰雄先生の著書~住宅職人の子育て見聞録~『幸せな子どもに育てる101の提言』が贈られます。

※本ペ-ジでは、受賞者都道府県名とイニシャル及び作品の公開といたします。応募者コメント等は、公開審査のペ-ジをご覧ください。
第1位 NPO法人幸せな家庭環境をつくる会理事長賞 《得票数11P》
エントリ-No-高槻南支部5 岡山県 M.M.様


第2位 HSG:ホ-ミ--スタディグル-プ会長賞 《得票数10P》
エントリ-No-兵庫稲美支部13 兵庫県 M.T.様


第3位 ホ-ミ--スタディグル-プ宮原ゼミ長賞 《得票数10P》
エントリ-No-宮若支部8 佐賀県 F.M.様


優秀3作品受賞された皆様本当におめでとうございました
惜しくも優秀作品を逃した皆さんも7位までご紹介いたします。
第4位 エントリ-No-青森15 青森県 K.Y.様 《得票数9P》

第5位 エントリ-No-西尾6 青森県 T.K.様 《得票数8P》

第6位 エントリ-No福岡1 福岡県 T.U. 様 《得票数6P》

第7位 エントリ-No-青森14 青森県 R.T.様 《得票数5P》 7位4点

第7位 エントリ-No-京阪奈6 県 Y.M.様 《得票数5P》

第7位 エントリ-No-宮若2 青森県 S.O.様 《得票数5P》

第7位 エントリ-No-高槻南6 青森県 S.O.様 《得票数5P》

おめでとうございました。
支部受賞された皆さんも、賞金・賞品等は、準備ができ次第お贈りいたします。
ここからは、『審査員合格で賞』の発表です
この賞は、本公開審査に投票していただき、優秀3作品に投票した方の中から、抽選で8名に贈られます。
当選者は審査員Noにて発表、次の通りとなりました。


ご協賛いただいた皆様、応募いただいた皆様そして、審査にご協力いただいた皆様
本当にありがとうございました。

コメント